All Rights Reserved, Copyright Takaya Corporation 2013
いわゆる折り畳みのエアーベッドです。 ポケットサイズですが、非常時には口で空気を吹き込んで膨らませて使えます。 ポリエチレン3層で丈夫です。開封後3ケ月間繰り返し利用ができます。開封しなければ、15年間以上保管ができます。![]() 東日本大震災における、避難所でエアーマットを使っていて公表しても大丈夫な避難所を記します。 3箇月以上たっても床の上に毛布を敷いて寝ているので背中が痛くて睡眠が十分に取れなかったのが、マットを使って、睡眠が取れる ようになり大変喜んでいただいています。感謝状までいただきました。 1.志津川中学校内避難所・・・100個(避難人数は、72名) 宮城県本吉郡南三陸町志津川助作 2.登米町公民館避難所・・・200個(避難人数は、168名) 宮城県登米市登米町寺池目子待井 3.原町第二中学校避難所・・・200個(避難人数は、183名) 福島県南相馬市原町市桜井町 他にもありますが、とりあえず、この3箇所は名前を出しても良い。との確認を得ています。 |